ドコモはスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダゾーン)」を提供するPerform Groupと協力して「DAZN for docomo」を2月15日よりスタートします。
DAZN for docomoはドコモを利用中のユーザーなら月額980円で利用可能。通常のDAZNの月額料金が1,750円なので770円割安になります。また、「dTV(月額500円)」とセットで利用する場合は、毎月の合計額から200円割引し、月額1,280円でDAZN for docomoとdTVを楽しめます。
これまでJリーグ中継はスカパーで見ることができましたが、撤退することを発表。2017シーズンからはDAZNで全試合生中継することになりました。ドコモユーザーのJリーグファンにとっては格安で見られるようになるので嬉しいニュースなのかなと思います。後はちゃんとした放送になるのかどうかですね。
「DAZN for docomo」は、DAZNが提供するサッカー(Jリーグのリーグ戦全試合、ブンデスリーガ全試合、セリエA等)、野球(広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズ、MLB等)、バレーボール(Vリーグ等)、モータースポーツ(F1等)等、国内外130以上、年間6,000試合以上の主要スポーツ映像をドコモ所定の方法により視聴いただけるのが特長です 。
また、様々なデバイスに対応し、スマートフォンやタブレット、パソコンはもちろん、テレビでも視聴することが可能です。
なお、試合の模様をライブ動画で視聴できる「ライブ視聴」や、試合の途中でも最初から視聴できる「見逃し配信」、試合のハイライト動画を短時間で視聴できる「ハイライト視聴」等のスタイルがあり、時間や場所を気にすることなく、いつでもどこでも観戦できます。生中継を見逃して諦めていた方も、これからは「DAZN for docomo」で、お気に入りのチームや選手の大事な一戦を、お好きな視聴スタイルで、心ゆくまでお楽しみいただけます。
リンク
コメント