NTTドコモは、全国のiD加盟店及び国内外のMasterCard加盟店で利用できるチャージ式のプリペイドカード「dカード プリペイド」を11月下旬より受付開始することを発表しました。
dカード プリペイドは年会費無料で、ドコモの回線契約者で満12歳以上の方なら誰でも審査なしで発行できます。有効期限は5年。発行は三井住友カードが行います。
また、先着10万枚は初回限定でポインコデザインのカードでお届けするようです。
チャージ方法
チャージは専用Webサイトとローソン店頭で行えます。最大300,000円まで入れる事ができます。
■専用Webサイト
チャージ方法は
- 電話料金合算払い:月々の携帯電話利用料金とあわせて支払う方法
- dカード払い:dカードで支払う方法
- dポイント利用:1ポイントを1円としてチャージする方法
の3種類。1回のチャージ額は、500円~50,000円(1円単位)
■ローソン
チャージはローソン店舗にて現金で支払います。1回のチャージ額は、1,000円~49,000円(1円単位)
ポイント進呈
■決済によるポイント進呈
買い物での利用額200円(税込)ごとに1ポイントのdポイントがたまります。
■提示によるポイント進呈(dポイント加盟店)
dカード プリペイドには「dポイントカード」の機能も備わっています。ローソンやジョーシンなどのdポイント加盟店での買い物で、利用額100円ごとに1ポイントのdポイントがたまります。
加えて、ローソンでは、買い物金額の3%が割引になる特典があります。ただしこれは現金値引きではなく、翌月中旬にdカード プリペイドに3%分がチャージされる方式のようです。
コメント